業界最大手・全国28校舎・就職率96.3%
(4.5) 口コミ評価
\ 日本語教師になるなら、当サイトおすすめNo.1 /
ヒューマンアカデミー
まずは気軽に相談! オンラインもOK!
この記事では、ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の費用、今使える割引・キャンペーン、利用できる給付金制度まで、徹底解説します。
ヒューマンアカデミーは日本語教師養成講座を開講する、業界最大手の資格系スクールです。
大手の安心感からヒューマンアカデミーに興味をお持ちの方も多いでしょう。
でも、やっぱり気になるのは費用面・・・
- ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の費用はいくら?
- 割引制度はある?
- 給付金制度は使える?
- 費用は他校と比べてどのくらい違う?
- 費用に対するコストパフォーマンスはいい?
でも大丈夫!
割引・キャンペーンを使えばかなりお得に日本語教師養成講座が受講できます!
この記事では、ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座で今使える割引・キャンペーンを紹介!
このほか、利用できる公的給付金制度、受講にかかる費用もわかりやすく解説します。
さらに、他の大手スクールと費用面・サービス面を徹底比較!
ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座のコスパはどうなのか・・・正直に解説します。
ぜひ最後までお読みください。
当サイトのおすすめ日本語教師養成講座No.1
\ 口コミ評価 (4.5) /
ヒューマンアカデミー

全国28校舎・業界最大手の安心感!
eラーニングだから自分のペースで学習!
実習・サポートも充実! 就職率96.3%!
<全国主要都市で開講>
札幌・仙台・大宮・千葉・東京・横浜・静岡・浜松・名古屋・栄・京都・大阪・神戸・岡山・広島・高松・福岡・熊本・鹿児島・那覇
\ デジタルパンフレットを見てみる /
\ まずは気軽に相談、オンラインもOK/
ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の費用(料金)は?

日本語教師養成講座の正規の受講料を確認していきます。
ヒューマンアカデミーで国家資格が取得できる2つのコース・プログラムの正規受講料は以下のとおりです。
受講料(正規価格) | |
---|---|
日本語教師養成コース 【養成機関ルート】 | 732,500円 |
日本語教師実践研修プログラム 【試験ルート】 | 270,000円 |
※総額表示(別途諸経費あり)
最も一般的な「日本語教師養成コース」は、入学金等と合わせると総額70万円あまりです。
国家資格は基礎試験が免除され、大手の安心感と高い実績のあるコースのため、講座内容に見合った費用と言えるでしょう。
また、日本語教員試験の試験ルート合格者が受講する「実践研修プログラム」は総額27万円あまり。
どちらも相場からすると少し高めですが、ヒューマンアカデミーにはより安く受講できる方法があるため、実際に正規価格で受講している人は少ないと考えられます。
次に、ヒューマンアカデミーの講座を安くできる方法をご紹介していきます。
ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座を安く受講できる方法とは?
.png)
ヒューマンアカデミーの受講料は正規価格が高めに表示されていますが、実際には正規より安くできる方法が多くあります。
その方法とは、大きく3つあります。
- 公的支援制度
- 期間限定キャンペーン
- 各種割引制度
いずれも対象者や対象期間の制限はありますが、それほど厳格ではないため、かなり多くの方がなにかしらの方法を利用することが可能です。
3つの方法について、それぞれ解説します。
公的支援制度
国による、求職者や離職者などの支援を目的とした補助金・給付金制度です。
公的支援制度は、ヒューマンアカデミーの費用を安くするのに、最も金額が大きい方法です。
通常こうした制度は、国から指定されたスクールの講座が対象となりますが、ヒューマンアカデミーは大手ということもあり、大体指定されています。
ヒューマンアカデミーで活用できる主な公的支援制度は以下のとおりです。
名称 | 概要 |
---|---|
リスキリング支援事業 | 転職を希望する在職者がスキルを身につけるために必要な講座費用を補助する制度。事前手続きが必要で、要件を満たせば修了後、最大70%が還付される。 |
教育訓練給付金 | 再就職を目的としたハローワークの一部受講料の給付制度。ヒューマンアカデミーの指定講座は「特定一般教育訓練給付金」に該当し、事前手続きと講座修了により最大20万円給付される。対象者は主に雇用保険加入の離職者。 |
自立支援教育訓練給付金 | ひとり親家庭の就労を支援する給付金制度(最大20万円)。教育訓練給付金を受けられない人が対象で、修了要件等は教育訓練給付金と同様だが、所得制限などがある。相談窓口は居住自治体。 |
自治体による支援金 | 再就職支援のための自治体独自の給付金制度。対象要件等は自治体によって異なる。指定講座の多くは教育訓練給付金対象講座となっている。 |
これらの制度を活用するには、手続き内容や給付要件など、事前の確認が必要です。
公的支援制度を活用する場合は、ヒューマンアカデミーにまずは相談し、早めに手続き内容を確認しましょう。
期間限定キャンペーン
ヒューマンアカデミーは毎月、期間限定のキャンペーンを実施しています。
期間中に申し込みをすれば、お得な割引や特典が受けられます。
日本語教師養成講座が対象になるキャンペーンは数か月に一度です。
割引率は10〜30%程度で、活用できれば少なくとも数万円、多いと10万円以上安くなる場合があります。
開催は不定期なため、定期的に公式サイトをチェックしましょう。
なお、キャンペーン情報は毎月上旬に更新されます。
各種割引制度
ヒューマンアカデミーには、常設の割引制度も多数用意されています。
割引率は低いものの、要件を達成しやすく、期限がないのもメリットです。
他の制度と併用できる場合もあるため、少しでも安く受講したいなら、こちらも細かくチェックしましょう。
ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座に使える公的給付金・補助金制度は?

公的な制度で、再就職やスキルアップを目的とした給付金・補助金制度があります。
ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座で利用できる4つの制度をご紹介します。
- リスキリング支援事制度
- 教育訓練給付金制度
- 自立支援教育訓練給付金制度
- 自治体の給付金・補助金制度
制度の利用にはそれぞれ、対象者や講座の要件を満たす必要があります。
また、このほかにも費用を抑える方法がありますので、うまく活用して、少しでも費用負担を軽減させましょう。
では、3つの制度についてそれぞれ解説します。
リスキリング支援事業制度
リスキリング支援事業は、転職を希望する在職がスキルを身につけるために支払う講座受講料の一部を給付する制度です。
指定講座を修了することで受講料の50%、さらに修了後就職し1年間就労が継続できれば20%分を追加で受給できます。
ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座を受講して本制度の適用を受けた場合、実質の自己負担額は、265,810円。
正規費用よりも45万円以上安く受講できます。
教育訓練給付金制度
教育訓練給付金制度は、再就職支援などを目的としたもので、雇用保険被保険者で対象者要件を満たす人が、指定講座を受講すると費用の一部が給付される仕組みです。
日本語教師養成講座は「特定一般教育訓練給付金」として、受講料の40%(上限20万円)が修了後に給付されます。
ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座は2つのコース(プログラム)が指定されています。
- 日本語教師養成講座
- 日本語教師実践研修プログラム
要件に該当し、手続きを行えば、講座修了後20万円の給付金が受け取れます、
手続き先はハローワーク、受講申込前の相談が必要です。
自立支援教育訓練給付金制度
名称はハローワークの教育訓練給付金と似ていますが、こちらはひとり親家庭の母親・父親を対象とする就労支援を目的とした給付金制度です。
申請の相談・受付・審査は、各自治体の給付金担当窓口です。
対象の講座は基本的にハローワークの教育訓練給付金対象講座と同じ。
主な対象者の要件は、20歳未満の児童のひとり親であること、所得が児童扶養手当の基準以下であること、過去の受給歴がないことです。
対象要件を満たせば、受講料の60%(最大20万円)の給付金がもらえます。
詳しい要件・対象講座については各自治体に確認しましょう。
自治体の給付金・補助金制度
自治体ごとに再就職やスキルアップを目的とした給付・補助制度を設けている場合があります。
有名なのは「大阪府スキルアップ支援金」です。
自治体によって制度内容が異なるほか、年度ごとに制度が新設・変更・廃止になることがあります。
詳しくは、お住まいの自治体の公式サイトまたは広報誌等でご確認ください。
【一覧で紹介】ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座に使える割引・キャンペーン!

ヒューマンアカデミーは費用がお得になる、さまざまなキャンペーンを実施しています。
ヒューマンアカデミーは日本語教師養成講座以外にも多彩な講座を展開しているので、
「一体どの割引・キャンペーンが使えるのだろう」
と思う方もいるでしょう。
そこで、数あるヒューマンアカデミーで今使えるキャンペーンのなかから、日本語教師養成講座に使えるものをピックアップ!
一覧表にしました。
日本語教師養成講座に使える! 割引・キャンペーン一覧表 |
---|
キャンペーン |
「やりたい仕事」で人生を変える!スタートキャンペーン(10/1~10/14) +「必須の教育内容」50項目解説講座 |
割引 |
子育て応援制度 5%OFF! |
学生割 5%OFF! |
ご紹介割 家族・知人の紹介で入学金50%OFF! |
ペア割 入学金50%OFF! |
講座説明動画視聴割引 |
給付金制度 |
教育訓練給付金 条件を満たせば、給付金10万円! |
自立支援教育訓練給付金 最大20万円! |
日本語教師養成講座だけでも使えそうなものが結構ありそうですね。
これらをうまく組み合わせてフル活用すれば、かなりお得に講座が受講できますよ。
費用・キャンペーンの詳細はヒューマンアカデミーの無料説明会でぜひ確認してみてください。
\ まずは気軽に相談! オンラインでもOK! /
なお、講座内容や口コミが気になる方は、【口コミ多数】ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の評判・特徴を解説!もあわせてお読みください。
ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座にはどんな割引制度がある?
.png)
講座内容と金額に納得はいっても、やはり少しでも費用を抑えたいところです。
そこで、費用を安くするために、使える割引制度や給付金制度をご紹介します。
まずは、割引制度から解説します。
ヒューマンアカデミーには以下の割引制度があります。
- 子育て支援制度 ➡受講料5%割引
- 学生割 ➡受講料5%割引
- ご紹介割 ➡入学金半額
- ペア割 ➡入学金半額
- 講座説明動画視聴 ➡受講料10%割引
それぞれの割引制度を解説します。
なお、ヒューマンアカデミー全講座の最新の割引・キャンペーン情報については、「ヒューマンアカデミーの割引・キャンペーン情報を一挙紹介!」でチェックできます。
子育て支援制度

18歳以下の子どもがいる方は受講料が5%引きになります。
なお、対象費用には入学金や教材費は含まず、受講料本体の価格です。
詳しい適用条件や必要書類は個別相談等でスクールに確認しましょう。
学生割

高校生と大学生は受講料が5%引きです。
なお、対象費用には入学金や教材費は含まず、受講料本体の価格です。
詳しい適用条件や必要書類は個別相談等でスクールに確認しましょう。
ご紹介割

友達や家族を紹介した場合、紹介された場合、いずれも特典が受けられます。
自分が在校生または修了生として誰かを紹介した場合、電子マネーギフト券5,000円分がもらえます。
在校生または修了生からの紹介で受講申込をした場合は、入学金(55,000円)が半額になります。
「修了生」の適用範囲は広いようですが、個別の適用条件については事前にスクールに確認しておきましょう。
ペア割

同期間に誰かと一緒に申し込んだ場合、紹介した場合でもされた場合でも特典があります。
紹介した場合、入学金相当の商品券(最大30,000円)がもらえます。
紹介された場合、入学金が免除になります。
同期間とは申込みから受講開始までの1か月の間です。
講座説明動画視聴割引
ヒューマンアカデミーの公式サイトにある講座説明動画を視聴するだけで受講料が10%引きになります。
公式サイトから「7分で分かる!日本語教師養成講座」をクリックし、7分間の動画を視聴。
動画の最後にキーワードが出てきます。
そのキーワードを、講座申込予約の質問欄に入力すれば割引が受けられます。
講座申込予約はあくまで予約なので、これにより費用やキャンセル料が発生することはありません。
もう少し詳しく説明を聞きたい方は、公式サイトからオンラインの無料説明会への予約もできるので、まずは無料説明会にオンライン参加してみることをおすすめします。
\ まずは気軽に相談! オンラインでもOK! /
割引・キャンペーンでおトクに!|ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の費用を試算してみた!

いきなりですが、ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座を今1番お得に受講できる方法をご紹介します。
ヒューマンアカデミーは割引・キャンペーンが多彩です。
フル活用したら、一体いくら安くなるのでしょうか?
割引・キャンペーンをできるだけ活用した場合の日本語教師養成講座全てのコースの費用を試算してみました。
2025年10月現在、多くの方に当てはまりそうで、1番お得なのは以下の割引・キャンペーンです。
- 【10/1~10/14】「やりたい仕事」で人生を変える!【スタート】キャンペーン
➡受講料10%OFF - リスキリング支援事業
➡最大70%キャッシュバック
リスキリング支援事業とは、在職者向けの資格・スキル取得を促進するための給付金制度です。
制度について詳しくは、以下の関連記事をお読みください。
これら2つの制度を適用して試算してみた結果が以下のとおりです。
ヒューマンアカデミーの費用を試算してみた!
コース | 日本語教師養成コース |
---|---|
通常価格 | 730,978円 |
適用後 実質負担額 | 276,995円 |
キャンペーンとリスキリング支援授業を活用すれば、なんと45万円以上もお得に!
これは想像以上の割引率ですね。
通常は70万円以上するので、かなりおトクに受講できますね。
もし、リスキリング支援事業を受給できなくても、キャンペーンだけで6万円以上お得になります。
期間限定なので、早めに公式サイトから予約して無料説明会に行ってみましょう。
\ まずは気軽に相談! オンラインでもOK! /
他校と比較してみた|ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の費用は安い?

ここまでヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の費用とお得な制度をご紹介してきました。
費用は70万円近く、割引制度や給付金制度を活用しても、かなりまとまった金額ですね。
そこで気になるのは、他校と比べてどうなのかということ。
もちろんヒューマンアカデミーには業界最大手の安心感があります。
でも、やはり気になるので、ヒューマンアカデミーと同様に通信制の日本語教師養成講座を開講している大手有名スクールと費用を比較してみました。
今回比較したのは、通信制420時間コースの総額(正規料金)です。
日本語教師をめざす方なら誰でも1度は聞いたことのある、全国に複数の校舎を持つ大手有名スクールをピックアップして比較してみました。
結果は以下のとおりです。
スクール | 費 用 | |
---|---|---|
1 | ニューヨークアカデミー | 451,990円 |
2 | アークアカデミー | 486,000円 |
3 | アルファ国際学院 | 594,000円 |
4 | 東京中央日本語学院 | 616,000円 |
5 | ヒューマンアカデミー | 632,500円 |
表を見てのとおり、ヒューマンアカデミーが1番高いです。
15校の費用比較ランキングでも最も高い結果でした。
大手は安心感がある反面費用が高い傾向にありますが、特にヒューマンアカデミーは突出して規模が大きいため、ある意味仕方ないかもしれません。
もちろん、各スクールごとに独自の割引制度などがあるため、一概に比較はできません。
ただ、ヒューマンアカデミーの費用が高いのは紛れもない事実ですね。
でも、高いにはそれなりの理由があるはず・・・
そこで、次に、サービス内容についても他校と比較してみることにしました。
ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座のコスパはいい?|サービス内容も他校と比較してみた

いくら費用が高くても、講座内容やサービス内容が充実していて、自分の目標が叶えられるのであれば納得して支払えますよね。
逆に安いだけで講座を選択して、何のサポートも受けられずに就職できなかったら、たった数万とか10万とかの違いで、未来が大きく変わりかねません。
その費用が自分にとって高いか安いかは、コストパフォーマンスいわゆるコスパがいいと思えるかどうかです。
そこで、ヒューマンアカデミーのコスパを考える際の参考にするため、サービス内容についても他校と比較してみました。
各校のサービス内容を比較できるようにまとめたのが下表です。
スクール | 公式サイト | 費用 | 校舎数 | 動画視聴期間 | 質問機能 | 通学時間帯 | 振替制度 | 就職率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒューマンアカデミー![]() | 公式HP | 732,500円 | 全国 28校舎 | 3年間 ※修了後も可 | サポートシステムあり | 平日(昼/夜) 土日(昼/夜) | 別校舎も可 | 96.3% |
ニューヨークアカデミー![]() | 公式HP | 440,000円 | 東京:1 横浜:1 福岡:2 | 受講期間中 | 平日(昼/夜) 土日(昼) | 96.5% | ||
アークアカデミー![]() | 公式HP | 462,000円 | 東京:1 京都:1 福井:1 | 修了後2年間 | 質問フォームあり | 平日(昼) | ||
アルファ国際学院![]() | 公式HP | 594,000円 | 東京:1 横浜:1 名古屋:1 京都:1 福岡:1 沖縄:1 | 平日(昼/夜) 土曜(昼) 日曜(昼) | ||||
TCJ日本語教師養成講座![]() | 公式HP | 646,000円 | 東京:1 大阪:1 | 3年間 | メールで可 | 平日(昼) 土曜(昼) | 90%以上 |
比較してみた結果わかったのは、サービス面でヒューマンアカデミーがかなり充実しているということです。
ヒューマンアカデミーは資格系全般の多彩な講座を開講し、全国各地に校舎を持つスケールメリットが非常に大きいです。
日本語教師養成講座の業界でこれほどのスケールメリットがあるスクールはありません。
当サイトで独自に収集した口コミ評価もすべて「星4つ(満足)」以上の結果で、修了生は高額な費用と同等かそれ以上の価値を感じているようです。
このため、当サイトではヒューマンアカデミー日本語教師養成講座のコスパはよいと考えており、通信制スクールではもちろん、総合おすすめランキングでも、おすすめ1位にしています。
では、ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座のサービス内容の大きな特徴を3つ解説します。
柔軟にスケジュールが組める
通信制養成講座の受講生は多くが仕事や育児で多忙な方が多いでしょう。
通信制とはいえ、日本語教師養成講座の場合は実技科目は通学が必要。
でも、通学しやすい曜日や時間帯は人それぞれ。
そんな多様なニーズに応えられるのはヒューマンアカデミーしかないでしょう。
月曜日から日曜日まで昼間も夜間も開講しており、好きな曜日・時間帯から通学授業を選べます。
また、欠席時の振替もしやすく安心です。
特に、関東と関西にはエリア内に校舎が複数あるので、校舎をまたぐ振替も可能。
口コミからも柔軟にスケジュールが組めた点が評価されており、ヒューマンアカデミーの最大の強みと言えるでしょう。
特に便利だったのが振替です。
私の受講は横浜駅前でしたが、振替の際ほかの校舎でも授業が受けられるシステムがあり、何度か新宿校、1度だけ浜松校も利用しました。
【20代男性、2021年横浜駅前校修了生】
スケジュールの柔軟性が受講の決め手となりました。
当時の仕事は、早番・遅番、休日出勤もあったため、受講のスケジュールやペースも自分の配分で決められたのがとても助かりました。
【20代女性、2014年新宿南口校修了生】
動画視聴期間が長い
ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座のeラーニング教材は3年間無料で何度も見ることができます。
質の高い授業がいつでもどこでも視聴でき、授業の復習や試験対策に便利です。
視聴可能期間が他校と比べて長く、しかも修了後でも見られるのがうれしいですね。
日本語教師になってからも落ち着いて仕事ができるようになるまでには1年以上はかかります。
そんななか、養成講座の授業を見返して、忘れかけた知識を学び直したり、教案に反映させるなど、日本語教師としての仕事にも活用できるでしょう。
質問対応サポートがある
eラーニングの最大のデメリットは、授業を聞いてわからない点があってもすぐにその場で質問できないことです。
また、通学する回数が少ないため、学習・就職に関する不明点や悩みを相談できる機会も限られています。
このため、通信制養成講座を選ぶ際には、質問対応の有無が大きなポイント。
他校でも質問対応可能な方法を用意しているようですが、ヒューマンアカデミーには独自のサポートシステムがあります。
受講中はセルフィングサポートカウンセラーという専任スタッフが受講生1人ひとりにつきます。
受講生の学習進捗管理、授業・学習・就職に関する質問などに答えてくれる体制ができています。
また、ヒューマンアカデミーには受講生の学習をサポートする専用のプラットフォームを構築。
常時よくある質問が確認でき、メッセージを送ったり、学習状況を確認できるなど、多彩な機能で修了までの学習をサポートしてくれます。
ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の費用一覧

ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座各コース・講座の正規費用を確認しましょう。
養成コース・プログラム | |
---|---|
日本語教師養成コース | 732,500円 |
日本語教師実践研修プログラム | 270,000円 |
試験対策 | |
日本語教員試験応用試験対策セミナー | 53,900円 |
令和7年度日本語教員試験対策コース | 166,100円 |
単科講座 | |
日本語教師に求められる「必須の教育内容50項目」解説講座 | 63,200円 |
介護の日本語教え方講座 | 223,300円 |
ビジネス日本語研修講師育成講座 | 276,600円 |
※別途、諸経費あり
\ デジタルパンフレットを今すぐ見る /
\ まずは気軽に相談、オンラインもOK /
費用の支払い方法は?

日本語教師養成講座の費用は高額なため、支払い方法が気になるところですね。
でも、ヒューマンアカデミーは大手なので安心。
支払い方法がいくつか用意されています。
日本語教師養成講座の支払い方法としては現金、振込み、クレジットカードが選べます。
支払い回数は1回のみです。
支払い回数を2回以上にしたい場合は、教育ローンも利用できます。
ヒューマンアカデミーの提携信販会社を利用して、84回払いまで選べます。
ただし、教育ローンの場合は利息が付くため、申込前に個別相談などで総額を確認しましょう。
なお、公式サイトでは、金額や希望支払い回数を入力して計算してくれる「ローンシミュレーション」機能があります。
あくまで目安ですが、気になる人は計算してみてください。
\ まずは気軽に相談! オンラインでもOK! /
まとめ

以上、ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の費用・各種割引・給付金制度・特徴などについて、解説してきました。
費用は他校と比べて高額ですが、業界最大手のヒューマンアカデミーにしかないサポート内容が充実しており、口コミ評価も上々。
とはいえ、費用が高いのは確かです。
また、人によって求めるものも異なります。
この記事を読んでヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座に興味が湧いたら、まずは無料の説明会や個別相談会に参加して、詳しい話を聞いてみましょう。
\ まずは気軽に相談! オンラインでもOK! /
当サイトのおすすめ日本語教師養成講座No.1
\ 口コミ評価 (4.5) /
ヒューマンアカデミー

全国28校舎・業界最大手の安心感!
eラーニングだから自分のペースで学習!
実習・サポートも充実! 就職率96.3%!
<全国主要都市で開講>
札幌・仙台・大宮・千葉・東京・横浜・静岡・浜松・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・高松・福岡・熊本・鹿児島・那覇
\ デジタルパンフレットを見てみる /
\ まずは気軽に相談、オンラインもOK/