【解説】船橋日本語学院|日本語教師養成講座の特徴と概要を紹介

船橋日本語学院

おすすめの日本語教師養成講座ランキング >>>

この記事では、船橋日本語学院(旧SMI言語教育学院)の日本語教師養成講座について解説します。

千葉県船橋市にあり、最短3か月半で日本語教師の資格が取得できるのが最大の特徴です。

船橋駅から徒歩圏内。

そんな船橋日本語学院日本語教師養成講座の特徴と概要をご紹介します。

船橋日本語学院
日本語教師養成講座 概要
コース3ヶ月420時間コース
6ヶ月420時間コース
受講形式通学口コミ評価
受講期間3か月半~通学時間帯平日(昼)
入学時期4・8・12月費用580,000円
文化庁届出教育訓練給付金
検定合格率就職実績
その他
コース
実技実習コース
公式サイトhttps://www.fng.ac.jp/les/
この記事を読んでわかること
  • 船橋日本語学院のスクール情報
  • 船橋日本語学院|日本語教師養成講座の特徴
  • 最短3か月半!|日本語教師養成講座420時間コースの概要
  • 資格取得者向け|実技実習コースの概要
  • 費用
  • 割引・キャンペーン情報

日本語教師養成講座の資料請求なら /
Brush UP 学び

BrushUP学び

Brush UP 学び
大手資格総合情報サイトです

全国の日本語教師養成講座をカバー!
スクールの資料を無料で受け取れる!
気になるスクールの資料を一括請求
ネットでカンタン、最短2分で請求!
請求したらあとは届くのを待つだけ

気になる日本語教師養成講座を資料で比較する

目次

船橋日本語学院ってどんなスクール?

船橋日本語学院HP

船橋日本語学院とは

船橋日本語学院は、千葉県内に技術系・介護福祉系の複数の専門学校を運営する学校法人朝日学園が設置している日本語教育機関です。

日本語教育機関としてはこのほか、東京墨田区にある東京明生日本語学院もあります。

船橋日本語学院では、アジア諸国を中心に約15か国からの外国人学生が学んでいます。

日本語教師養成講座は、2009年に船橋国際外語学院の養成講座として開講。

その後SMI言語教育学院に校名を変更し、2017年に文化庁届出受理講座として認可。

2022年には再び船橋日本語学院に校名を変更したものの、養成講座としての10年以上の歴史とこれまで250名以上の修了生を輩出してきた実績のある、日本語教師養成スクールです。

校舎・アクセス情報

船橋日本語学院 校舎
船橋日本語学院|日本語教師養成講座 校舎情報
【所在地】
千葉県船橋市湊町2-1-6 [ 地図 ]
【アクセス】
JR・東武アーバンパークライン「船橋駅」 徒歩12分
京成電鉄「京成船橋駅」 徒歩10分

船橋日本語学院|日本語教師養成講座の特徴

特徴1:最短3か月半の短期集中コースがある

当講座は、最短でわずか3か月半で、420単位時間の日本語教育養成講座を修了できます

このほか、3か月半を2期にわたり、約6~7か月で修了を目指す6か月コースも用意されており、受講生は自分のライフスタイルに合わせたコースを選択できます。

短期間で修了できるとはいえ、理論科目で使用するのは信頼のおける『NAFL日本語教師養成プログラム』(アルク社)のテキスト。

併設日本語学校での教育実習も経験でき、日本語教師に必要な総合的なスキルを身につけることができます。

特徴2:多様な割引・キャンペーン制度が使える

費用総額は一般的な価格であるものの、船橋日本語学院には他校にはない割引・キャンペーン制度があるのが特徴です。

新卒者や退職者向けの割引もあり、時期を逃さずキャンペーンを活用すれば、全体の費用を抑えることができます。

詳細は、割引・キャンペーン情報をご参照ください。

特徴3:住まいのサポートも受けられる

以前は、受講生向けの寮も完備されていたほど、遠方からの受講生が安心して受講できる環境をサポートしてきた当スクール。

残念ながら寮は修了してしまいましたが、専門スタッフがマンスリーマンションなど受講期間中の住居を希望者の予算にあわせて紹介してくれます。

最短3か月半!|日本語教師養成講座420時間コース

船橋日本語学院 日本語教師養成講座のチラシ
日本語教師養成講座 420時間コース
入学時期 4月・8月・12月 
受講期間 3か月~6か月               
受講プラン 平日昼間
受講方法 通 学  
コース 3ヶ月 /6ヶ月420時間コース 580,000円   ※入学金・一部教材費込み
文化庁届出受理講座
教育訓練給付金対象講座 
                                              ※価格表記は税込み

>>>船橋日本語学院 公式サイト

入学時期

入学時期は、年3回(4・8・12月)です。

入学時期によって時間割パターンが異なるため、確認が必要です。

コース・受講スケジュール

日本語教師養成講座420時間コースは、受講期間によって2つあります。

  • 3ヶ月420時間コース
  • 6ヶ月420時間コース
     

受講方法は通学型で、どちらのコースも履修内容は同じです。

「3ヶ月420時間コース」は、平日昼間(月~金、9:00~16:05)に受講する短期集中型のプログラムで、最短の3ヶ月半で修了できます。

「6ヶ月420時間コース」は、平日半日授業で理論と実技を学んでいきます。

時間帯は午前コース【(理論)9:00~12:30(実技)9:00~11:35】と午後コース【(理論)12:35~16:05(実技)13:30~16:05】の2種類です。

使用するテキストは、理論科目はアルク社の『NAFL日本語教師養成プログラム』、実技科目は『みんなの日本語』。

全480単位時間のプログラムです。なお、修了には420単位時間以上の出席が必要です。

当講座は文化庁の定める要件を満たした「文化庁届出受理講座

大卒以上の学歴があれば、当講座修了後、国内の日本語学校(法務省告示校)で日本語教師として働く条件を満たすことができます。

2024年度以降、国内の日本語学校で勤務するためには、養成講座の修了に加えて、国家試験(日本語教員試験)に合格する必要があります。

学習サポート体制

やむを得ず欠席した場合や再度受講したい場合は、次期に同じ授業を受講できる、無料再受講制度があります。

就職サポート体制

船橋日本語学院は国内外にネットワークがあり、提携校の求人情報を提供してもらえます。

また、1人ひとりのキャリアプランに沿った就職支援を受けられます。

修了生は、国内の日本語学校のほか、海外では台湾ミャンマー、チリなどで活躍。

JICA青年海外協力隊参加者もいます。

資格取得者向け|実技実習コース

資格取得者向けコース

実践力の向上に特化したコースで、3か月半で実技実習科目を履修するコース。

検定合格者や大学(大学院)の日本語教育課程履修者、ブランクがあって自信がない日本語教師経験者など資格取得者向けの内容です。

平日半日授業で、時間帯は、午前に通学する「タイプJ」(9:00~11:35)と午後の「タイプR」(13:30~16:05)の2種類。

開講時期によっていずれかのパターンになります。

希望の入学時期がどちらのパターンかはスクールに確認しましょう。

費用

船橋日本語学院日本語教師養成講座の費用

船橋日本語学院の各コースの費用は以下のとおりです。

日本語教師養成講座 各コース 費用
コース420時間コース実技実習コース
入学金50,000円50,000円
授業料530,000円250,000円
合計580,000300,000円
※価格は税込み、授業料にテキスト代含む

なお、理論科目のテキスト『NAFL日本語教師養成プログラム』は受講料に含まれていますが、実技テキスト『みんなの日本語初級Ⅰ・Ⅱ』は含まれていないため、持っていない人は別途購入する必要があります。

本講座は、教育訓練給付金の対象講座ではありません。

割引・キャンペーン情報は次をご参照ください。

割引・キャンペーン情報

割引・キャンペーン
早期受講申込割引1か月前の申込みで、5万円引き ※定員に達し次第終了
 新卒者サポート割引 新卒者/既卒3年以内就業未経験者は、10万円引き(実技実習コースは5万円引き) 
※早期受講申込割引との併用不可
給付金制度1年以内に退職した雇用保険加入者は、5万円引き(実技実習コースは2万円)
教科書割引アルク社『NAFL日本語教師養成プログラム』所持者は、5万円引き

まとめ

船橋日本語学院全景写真

以上、船橋日本語学院の日本語教師養成講座について解説してきました。

養成講座を選ぶ際には、複数の講座を見比べながら、自分に合った講座を選ぶことが重要です。

詳しいカリキュラムやサポート内容、学校の雰囲気などを知るためにも、個別相談に行くことをおすすめします。

日本語教師養成講座の資料請求なら /
Brush UP 学び

BrushUP学び

Brush UP 学び
大手資格総合情報サイトです

全国の日本語教師養成講座をカバー!
スクールの資料を無料で受け取れる!
気になるスクールの資料を一括請求
ネットでカンタン、最短2分で請求!
請求したらあとは届くのを待つだけ

気になる日本語教師養成講座を資料で比較する

以下の関連記事では、当サイトが独自に収集した口コミ評価などをもとに、おすすめの日本語教師養成講座ランキングをご紹介しています。ぜひ、あわせてお読みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次