当サイト運営者げんの活動実績をまとめています。
ありがたいことに、2025年よりメディア出演活動もさせていただいております。
引き続き、日本語教育に関する活動を幅広く行っていきたいと考えております。
2025年活動実績
8月20日(水):カナン東京日本語教師養成講座のオンラインイベントに登壇しました

イベント名 | 令和7年度 日本語教員試験を占う!出題傾向と対策ポイント徹底解説 |
---|---|
主催 | カナン東京日本語学校 https://canaantokyo.com/yousei-lesson/ |
日時 | 2025年8月20日(水) 19:00〜20:00 |
形式 | Zoom(オンラインライブ) ※事前申込制(無料) |
登壇者 | ・生方哲男先生(カナン東京日本語学校副校長) ・げん(日本語教師案内所運営者) |
東京・亀戸にある日本語教師養成スクール「カナン東京日本語教師養成講座」様が主催するオンラインイベントにゲストスピーカーとして出演させていただきました。
令和7年度 日本語教員試験を占う!出題傾向と対策ポイント徹底解説
という日本語教員試験の受験生の方に向けたオンラインライブ形式のセミナーイベント。
長年試験対策に携わっていらっしゃる、カナン東京日本語学校の生方副校長先生との対談形式で、
✅令和6年度試験の振り返り
✅令和7年度試験の出題傾向分析
✅令和7年度試験の対策ポイント
をメインテーマに、試験ルート合格者として、経験談や日本語教員試験の勉強法、勉強への向き合い方などをお話しさせていただきました。
当イベントは事前申込制でしたが、申込開始時から多くの方にお申し込みいただき、イベント当日も多くの受験生の方にご参加いただきました。
当日は、テーマに沿った解説・対談はもちろん、事前質問にもお答えさせていただき、私としても大変有意義なイベントとなりました。
出演オファーをいただいたカナン東京日本語学校様、当日司会進行をしていただいた生方副校長先生、本イベントをご視聴いただいた参加者の方に御礼申し上げます。

(画像左)私(げん)
本イベント出演の詳細や裏話はnoteで投稿していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
6月:養成スクール様の公式YouTubeに出演させていただきました!
出演動画 (3本) | 【試験ルート合格者と特別対談】日本語教員試験の試験対策・コツ・当日の感想は?(約30分) 【特別対談第二弾】日本語教員試験合格者に聞く!驚きの基礎試験対策とは?(約30分) 【特別対談第三弾】日本語教員試験に合格する為に重要な過去問の使い方!応用試験の特別な勉強方法とは⋯(約38分) |
---|---|
YouTube チャンネル | カナン東京日本語教員養成チャンネル |
出演時期 | 2025年6月 |
出演者 | ・生方哲男先生(カナン東京日本語学校副校長) ・げん(日本語教師案内所運営者) |
主催 | カナン東京日本語学校 https://canaantokyo.com/yousei-lesson/ |
東京・亀戸で日本語教師養成スクールを展開する、カナン東京日本語学校様の公式YouTubeチャンネルに出演させていただきました。
日本語教師養成講座の開講に加えて、試験対策講座も開講し、積極的な情報発信をしているカナン東京日本語学校様から、日本語教員試験の体験談を語ってほしいとのオファーを受けて、私のYouTubeデビューが実現。
動画では、長年試験対策を分析・指導しておられるカナン東京日本語学校の生方哲男副校長先生と対談させていただいています。
✅日本語教員試験を実際に受験した感想
✅日本語教員試験の全体像
✅合格率10%未満の基礎試験の勉強法
✅苦手な受験生が多い聴解試験対策
✅応用試験への向き合い方と勉強法
✅今後の日本語教員試験の展望
などについて、動画3本・合計1時間30分以上のボリュームでお送りしています。
動画公開後、すでに多くの方にご視聴いただいています。
これから日本語教員試験を受験される方には、ぜひご覧いただき、試験対策の参考にしていただければと思います。
第一弾動画を視聴する▶︎▶︎
第二弾動画を視聴する▶︎▶︎
第三弾動画を視聴する▶︎▶︎

▼noteでも発信中!▼
